日本共産党埼玉東部北地区委員会

日本共産党東部北地区委員会の活動や情報を紹介するブログです。


久喜市で市田忠義副委員長を迎え街頭演説

「五つの提案」実現こそ 埼玉・久喜 市田氏「政権交代を」

 日本共産党の市田忠義副委員長・参院議員は19日、埼玉県久喜市で塩川鉄也衆院議員・同北関東比例候補らとともに街頭演説しました。
 市田氏は、菅義偉政権の「無為無策」の新型コロナウイルス対策や日本学術会議への人事介入、75歳以上の医療費窓口2割負担導入計画などを批判。新自由主義からの転換やジェンダー平等社会の実現など、党の「新しい日本をつくる五つの提案」を紹介し「これらは自民党政権にはできません。総選挙で『困った人にやさしい政治を』と奮闘する共産党躍進と、野党共闘で政権交代を勝ち取ろう」と呼びかけました。
 塩川氏は、医療機関の厳しい経営状況を紹介し「医療スタッフへの特別手当の支給と、医療機関への減収補填(ほてん)を直ちに行うべきだ」と強調しました。
 衆院埼玉選挙区の赤岸まさはる(13区)、田村つとむ(14区)両候補も訴えました。
 春日部市から演説を聞きに来た渡辺八重子さん(75)は「後期高齢者の窓口負担を増やされるのはつらい」と話しました。渡辺さんと一緒に来た佐藤ひろみさん(65)は「コロナでビラの印刷などの仕事がほとんどなくなった。『五つの提案』を実現してほしい」と語りました。
(2020年12月20日・しんぶん赤旗記事より) 
 下記の動画は当日の様子を録画したものです。日本共産党北関東ブロックのホームページからリンクしました。

フードパントリーにとりくみました

大学生「家賃・食費が大変」 民青埼玉県委 食材配布に反響 
 日本民主青年同盟埼玉県委員会は7日、日本工業大学生などが利用する宮代町の東武動物公園駅西口で食材を無料で配布する街頭フードパントリーを行いました。日本共産党東部北地区委員会や地方議員も協力しました。
 フードパントリーに対し、地域の農民連や埼玉土建、日本共産党の後援会員などから米や野菜、野菜ジュースやレトルト食品などの食料品や募金が提供され、用意した米を中心としたセット30袋、野菜を中心としたセット35袋は1時間ほどでなくなりました。
 大学生や青年など、35人がコロナ緊急アンケートに応じ、「アルバイトの収入が減って大変」オンライン授業で研究室の学習がしづらい」オンライン授業の質に対して学費が高い」「親の収入が減った。アバートの家賃、食品だけで精いっぱい」などの切実な声が寄せられました。また、「給付金ありがとう」「大学からの5万円支給は助かった」などと記入する学生もいました。
 「若者に」と募金を届けてくれた人の姿も。「2020集中豪雨救援募金」にも取り組みました。
(2020年7月11日付け、しんぶん赤旗日刊紙記事より)


志位委員長を迎え春日部駅西口で街頭演説

 3月3日(日)、志位和夫委員長を迎えた春日部駅西口での街頭演説は、雨の中、1200人の参加者が集まりました。当日、駅西口で募金15万8350円が寄せられました。
 社民党・県副代表で前回の総選挙で埼玉13区から野党共闘の候補者として立候補した池田まさよさんが応援演説をおこない、秋山文和県議、参議院埼玉選挙区予定候補の伊藤岳さん、参議院比例予定候補の梅村さえこさんが勝利の決意を語りました。
 各地からバス12台が配車され、統一地方選挙の東部北地区委員会内の候補者15人の紹介もおこなわれました。
 参加者からは、「志位さんの演説は、国会での様子は知っているつもりだったけど、消費税問題で実際にパネルも示し水面下に落ちている事実を示されると、よくわかった」「消費税増税をやめさせるために選挙で勝つこととの訴えが心にとどいた」などの感想がよせられました

当日の動画です。バッテリー切れで最後10分が入っていないのでご了解ください。
 

埼玉13区の会シンポジュウム

 「4野党合意事項を実現する埼玉13区の会」は4月28日夜、春日部市で「候補者・政党に聞くシンポジュウム~私たちの暮らし・未来はどうなる」を開き、130人が参加しました。
 次期衆議院選挙で埼玉13区から立候補を表明している、日本共産党の赤岸雅治、社民党の池田万佐代両氏と、自由党県連代表の松崎哲久氏が出席。野党共闘の成功や、差し迫った「共謀罪」法案の成立阻止のたたかいに全力をあげる決意を表明しました。
 赤岸氏は、うそと偽りでつくられた安倍政権の虚構の政権が、国民運動により窮地に追い込まれていると指摘し、「安倍政権を倒すまであきらめずに声をあげよう」と呼びかけました。
 民進党は同区候補の三角創太氏がメッセージを寄せ、野党共闘の重要性を強調しました。
 シンポジュウムは、本田宏医師をコーディネーターに、3党の代表とともに市民代表の女性と青年が議論しました。女性が「(安倍政権の)危険な政策を人に話しても引かれてしまう」と話すと、本田医師は「(政治に対して)その人が怒りを持っている事を話題に、対話をすればいいのではないか」と述べました。
(しんぶん赤旗、5月3日付け掲載記事から)